HOME > よくある質問

よくある質問

心から安心して、幸せに暮らす…。のぞみは介護サービスの本質を追い求めます。

のぞみグループの児童介護に関する、みなさまからお問い合わせの
多い質問・ご相談についてお答えしています。



のぞみの高齢者介護サービスとは

発達に心配のあるお子様や、障がいをもったお子様を対象に療育を行う専門性のある事業所を児童デイサービスといいます。 例えば、お友達とコミュニケーションがうまく出来ない子どもには、子どもの小集団に複数の指導員が仲介に入り、子ども同士で『楽しく遊べた』『○○ちゃんと友達になれた』といった経験を積み上げていきます。遊びを通してのひとつひとつの小さな経験がその子の自信へとつながります。 他にも運動面が苦手な子どもには身体をつかった遊びを促すなど、それぞれの子どもにあった個別支援計画を立て、その計画を基に様々な療育を施します。

のぞみの高齢者介護サービスとは

障害者自立支援法による「障害福祉サービス受給者証」が必要になります。 各地区の保健福祉センター福祉介護係へ受給者証の申請を経て、当児童デイサービスとの契約となります。

ご利用いただく際の自己負担額には世帯収入によって上限が設定されています。 ごく一般的な所得区分の世帯で月あたり自己負担額の上限は4,600円となります。 つまりこの場合は月あたりの利用料が4,600円を超えても自己負担額は4,600円で済むということになります。 逆に月あたりの利用料が、設定された上限に満たない場合はその金額をお支払いいただくしくみになっています。

のぞみの高齢者介護サービスとは

決まったカリキュラムのスケジュール等はありません。 基本的には、それぞれ訓練内容が異なりますので、ひとりひとりに合わせた過ごし方をしていただきます。

のぞみの高齢者介護サービスとは

毎月月初めに翌月の予約をFAXいただくようにお願いしています。 (5月初めにFAXいただく際は、6月の予定となります) ただし、希望が重なり定員超過する日もあるため調整をさせていただくこともあります。

のぞみの高齢者介護サービスとは

学校、通学経路、ご自宅への送迎も行っています。ご利用状況や、交通事情を含めたうえでご相談させて頂きます。

のぞみの高齢者介護サービスとは

ご利用可能です。

のぞみの高齢者介護サービスとは

はい。子育ての悩みなど遠慮なくご相談下さい。子育てをするお母さんたちのメンタルケアを非常に重要視しています。

お問合せ・資料請求

電話番号:052-413-7006

メールでのお問合せ